ブログ 2019年02月の記事一覧
2019年 2月 9日 大学に入学する前にやっておくべきこと!~吉﨑編~
こんにちは担任助手2年の吉﨑です!
昨日のブログ担当とは違う吉﨑ですよ!(笑)
受験生はもう入試も佳境ですね。進学先が決定し始める時期ででょうか。
そこで!今回は大学に入学する前にやっておくべきことを紹介します!
楽しみですよね、大学生活。でもまずやらなければいけないことは、親への感謝です。
この1年、たくさん支えてもらったと思います。
大学生になると、授業にサークルにバイトと、本当に家にいる時間が減ります。
私もよく「少しは家にいてよ」と母から文句を言われます。(笑)
大学1~3年生はサークルやバイトばかりでしょう。4年生では就活や卒論があります。
そう考えると、大学入学前は家族とゆっくり過ごせる最後のチャンスかもしれませんね。
ぜひ今までの感謝を行動でも言葉でもなんでもいいので伝えましょう!
明日のブログは相見担任助手です!見てね!
2019年 2月 8日 入試あるある~吉﨑編~
こんにちは!担任助手1年の吉﨑です。
なんと明日は雪が降るそうですね
風邪をひかないように、防寒対策をしっかりしましょう!
さて、昨日に引き続き
本日のブログのテーマは入試あるあるです!
既に試験が始まっている人の方が多いと思いますが、、、
朝ご飯もちゃんと食べてきたのに
試験中に、お腹が鳴ってしまった!ということはありませんか?
だからといってご飯を食べ過ぎてしまうと眠くなってしまいますよね、、、
そういう時は、、、
チョコレート、ラムネ、カロリーメイト
のようなお腹も満たされ
エネルギー摂取できるものを持ち歩きましょう!
因みに、私はチョコレートを試験休み時間ごとに食べてました
しかし、注意しなければならないのは、
朝ご飯やお昼ご飯をこのようなものに置き換える、
ということではありません。
両方をしっかり食べつつ、お腹が空いてしまった時、
若しくはお腹が空きそうな時に食べましょう!
どうしてもお腹がいっぱいになると眠くなってしまう人は、
お昼ご飯を普段より少なくして、
休み時間ごとにチョコレートやラムネを食べるのも良いかもしれませんね。
入試が終了するまであと少しです。まだ時間はあるはず。
最後まで諦めず、合格を勝ち取ってきてください!
応援しています
以上、吉﨑でした!
2019年 2月 7日 入試あるある~新井編~
こんにちは!担任助手2年の新井です!
今日のブログのテーマは入試あるあるです!
私が一番嫌だったあるあるを紹介します。
それは、、
休憩中のトイレがすごく混むことです。
いち早く教室に帰って次の試験の対策をしたいところですが、
すごく待つ、とにかく待たないといけないことにイライラしていました?
それを最初の方の試験で気づいて以来、トイレに行くときは
必ず参考書を持っていくことにしてました!
みなさんもぜひ実践してみてください!
入試真っただ中ですが、受験は最後の最後まで
何が起こるかわからないので
諦めず頑張ってください!
以上新井でした。
2019年 2月 6日 社会人になる担任助手からメッセージ!
みなさんこんにちは!担任助手4年の青山です?
今日は気温もとても低くて雨も降っていて…
いかにも体調を崩しそうな天気ですね
気温の変化にも十分に注意しましょう!
さて、今回のテーマは…
青山、就職するってよです。
とてつもなく私事でごめんなさい…
少々お付き合いください??
毎回ブログの冒頭でも書いていますが、
わたくし青山は現在大学4年生。22歳です。
東進での担任助手生活も4年目になり、
気がつけば周りには後輩ばかり…?
そんな私も4月からは社会人1年目!
ぴかぴかの1年生です?
4年間大学生として過ごし、
就職活動も経験し、
いよいよ4月から社会人になる私が皆さんに伝えたいこと…
それは!
とにかく何でもやってみろ!ということです?
私が心に留めている言葉に
『人はやってしまったことよりも、
やらなかったことのほうが何倍も後悔する』
というものがあります。
いつどこで耳にしたのかも覚えていませんし、誰の言葉なのかもわかりませんし、正確にこの文章でもないと思いますが
こんな感じの内容の言葉が印象に残っていて心に留めています。
受験真っただ中の受験生は
まずは全力で目の前の受験に向き合ってください!
そして晴れて大学生になった際には
やりたい!と思ったことには何でも挑戦してください。
留学でもボランティアでも勉強でも旅行でも好きな人に想いを伝えるでも…
なんでもいいと思います?
そして、数年後の受験に向かって頑張っている新学年の皆さんは
定期テストの勉強や受験勉強に全力を注ぐことはもちろん
学校行事や部活動での時間も
精一杯努力して、精一杯楽しんで
胸を張って卒業を迎えてください?
高校生でいられる時間も
大学生でいられる時間も
長いようであっという間に終わってしまいます。
あとから振り返ったときに
楽しかったな、充実していたな、成長できたな…
そんな風に自分で思えるような日々をすごしてください!
私も残りの大学生活を精一杯すごしますし、
4月からの社会人生活も今まで以上に気を引き締めて頑張ります?
なんだか私が東進を卒業するみたいな内容のブログになってしまいましたが…笑
3月末までは東進小手指校にいますので、
あと2ヶ月よろしくお願いしますね?
以上、青山でした?
2019年 2月 5日 大学生は春休み~小達篇~
こんにちは!担任助手の小達です
今日も引き続き、大学生の春休みについて
お話していきたいと思います!
春休みは、夏休みと違いお休み明けに定期試験がないので
1年間大学で学んで興味が出てきたものを
重点的に勉強したいなぁとおもっています
あとは、大学の友人と海外旅行(台湾とか近めところ)
に行こうと計画を立てています?
観光がてら日本との文化の違いなども
知ることが出来たらいいなとおもいます
春休みが約2ヵ月と長いの時間を無駄にすることの無いように
有意義な時間を過ごせるようにしたいです
受験もあと少し…
✿最後まで頑張れ受験生✿
以上、小達でした!