小手指校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
【最新版】現役合格おめでとう!!2023年小手指校 合格実績 ~所沢高校・所沢西高校・狭山ケ丘高校~ 地域の高校から憧れの志望校へ合格!!
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科Ⅱ類
-
(
浦和高校 )
-
東北大学
-
工学部
-
(
川越高校 )
-
東京農工大学
-
農学部
-
(
川越高校 )
-
東京学芸大学
-
教育学部
-
(
狭山ケ丘高校 )
-
埼玉大学
-
教育学部
-
(
所沢北高校 )
私立大学合格
-
慶應義塾大学
-
理工学部
-
(
所沢西高校 )
-
慶應義塾大学
-
理工学部
-
(
錦城高校 )
-
早稲田大学
-
人間科学部
-
(
所沢高校 )
-
早稲田大学
-
人間科学部
-
(
狭山ケ丘高校 )
-
明治大学
-
文学部
-
(
所沢高校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2023年 小手指校 合格体験記
日本大学
理工学部/第一部(昼間部)
精密機械工学科
石田裕貴 くん
( 所沢西高等学校 )
僕は3年の春に東進に入学し、この度希望の大学に合格することができました。東進に入学したことで、僕はまず、安心感を得ることができました。当時の僕は自身の学力に不安を抱えており、大学受験で合格することが今にの自分にできるのか不安に思ってたのですが、東進の先生方は当時の僕の成績を客観的に分析しそのうえで、合格までのスケジュールを提案してくれたので、成績で悩み、勉強方針を決めかけていた僕の不安を様々なアドバイスで解消してくださいました。
東進のカリキュラムで僕が一番に実力の伸びを感じたのは、高速マスター基礎力養成講座による英単語学習です。高速マスター基礎力養成講座は自分のスマホで手軽にできるので空き時間を使い、英単語の勉強をしました。手軽にできることも魅力の一つなのですが、高速マスター基礎力養成講座の問題形式は一問一答の選択式なので手軽かつ短い時間で何度もできます。
僕は東進に通うまで英単語の勉強はノートに同じ単語を何度も何度も書くという方式でやっていたのですが、この高速マスター基礎力養成講座での英単語学習ではノートに何度も書くことよりも、より早く、より多くの単語を学ぶことができました。
まだ、これを書いている現時点では大学の入学式も始まっていないので、本当に感じていることだけなのですが、今の僕にはやりたいことと学びたいことが数多くあります。僕は第一希望の大学を授業の内容と教授の研究内容、設備などで選んだので、第二希望以降の大学は全て妥協して選んだ場所です。なので、第一希望に合格し、やりたいこと、学びたいことが全てそろった最高の場所に通えるようになったことを今はとても嬉しく感じています。
この嬉しさは、第二希望以降の大学では味わえなかったものですし、将来へと繋がっていく大学選びでは僕は妥協してほしくないと伝えたいです。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 田中 瞭太郎
こんにちは。東進ハイスクール小手指校校舎長の田中瞭太郎と申します。東進ハイスクールには「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念があります。小手指校もこの教育理念のもと、生徒が第一志望校合格に向けて全力で努力できるよう日々指導にあたっています。大学受験は高校生の皆さんにとって人生最大の壁になると思います。
続きはこちら
担任助手

慶応義塾大学 理工学部
所沢西高校(サッカー部) 卒

明治大学 法学部
狭山ヶ丘高校(帰宅部) 卒

明治大学 商学部
所沢高校(野球部) 卒
小手指校 校舎の紹介
登校時に英単語のチェックテストを受け取り毎日25問解いています。受付で解答を受け取り自己採点、復習をし、下校時にチェックテストの点数を受付に伝え、毎週の週間ホームルームにてチェックテストの成績上位者を
続きはこちら
小手指校 校舎情報

所沢市小手指町3-20 小手指ハイツQ棟2F
小手指校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!