ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 9日 過去問から自己分析をしよう!!

こんにちは~、担任助手1年の田村です。

今週はサッカーのUEFAチャンピオンズリーグがついに始まりました!

私の応援するFCバルセロナマンチェスターシティは快勝してくれたのでとてもうれしかったです。

ワールドカップも近づきCL(チャンピオンズリーグ)も始まったこの時期、

ますますサッカー界が熱くなってきましたね!

 

そして、熱くなってきたと言えば受験生も同じですね。

9月に入り過去問、単元ジャンルなどを本格的に進めていると思いますが、

今日はそんな過去問(単元ジャンルも)を進める中での自己分析の重要さについてお話します。

自己分析とは自分がどこで間違えてなぜ間違えたのかを客観的に分析することです

 

受験が着々と近づいてきてやることが多くなり、

 

演習に集中しすぎて、ほんとに力になっているのかなと

 

不安を感じている方もいると思います。

 

そんな時こそ過去問を解いたら自己分析をしましょう!

そうすることで、自分がどういうところで点を落とすのか、どんな癖があるのか、

などいろんな弱点が見えてきます。

こんなことをノートにまとめたりなんかできたらいいですね!

 

受験は相手をよく知ることも大事ですが、自分を知ることも同じぐらい大事です。

分析を怠らず、日々の勉強を頑張ってくださいね!

 

以上、田村でした~

 

 

 

 

 

2022年 9月 8日 私大の過去問の進め方教えます!

 

こんにちは!

担任助手一年の高橋です!

 

夏休みが終わり、文化祭もそろそろ終わりを迎えてきたころだと

思いますが、受験モードに切り替えられていますでしょうか。

少しの気の緩みでも長く続くと大きく今後に影響しますので

早めに気持ちを切り替えていきましょう!

 

さて本日はテーマは「私大の過去問の進め方教えます!」です。

 

自分は私立志望だったので受けた大学はすべて私立でした。

もちろん併願校対策などで私立の過去問はそれなりに解いたので

進め方を皆さんに共有できると思います。

 

私立の過去問の進め方について言えることは

大学ごとの出題傾向をうまくつかむことが重要だということです。

 

これはすべての過去問に当てはまることだとも思いますが、

特に私立の問題は大学ないし学部によって大きく異なっていることが多いです。

もし自分が受ける第一志望の大学が特殊な出題傾向だった場合、

しっかり回数を重ねて慣れることが必要ですし、

併願校が第一志望とは異なった傾向だった場合も

ある程度の慣れが必要になってきます。

 

十分が学力がついているからといっても、

その大学学部の問題に適応できなければ不合格です。

 

過去問の演習は自分の力をうまく受けるところの問題に合わせて

解けるようにしていく作業とも言えますのでしっかり行いましょう。

 

これで本日のブログは終わりです。

頑張ってきましょう!

 

 

2022年 9月 7日 睡眠時間とれてますか?

 こんにちは!

担任助手1年の本橋です!

私が好きな季節は秋冬なのですが

最近は涼しい日がちょくちょくあって嬉しいです!

 

今回は

睡眠時間とれてますか?」ということで

睡眠の重要性について

お話していきたいと思います!

良い睡眠はが大事です。

まず題にもある睡眠時間についてですが、

全米睡眠財団が推奨する18~25歳の

睡眠時間は7~9時間となっています。

実際私は睡眠時間が6時間以下しか

取れていなかったのですが、

もともと頭痛持ちなのもあって

頻繁に頭痛になってしまい

勉強に支障をきたしていたなと思います…

東進で閉館まで勉強することはとても良いことですが

その代わり帰ったらすぐ寝ましょう!

 

次にについてです。

量が取れても睡眠の質が悪いと

意味がありません!

すぐに睡眠の質を上げるポイントは

寝る前にスマホを見ないことです。

寝る前のスマホが良くないことは

聞いたことがある人も

多いのではないでしょうか。

寝る前に単語の暗記をしたかったら

高速マスターではなく

単語帳を使うといいと思います。

 

睡眠時間を削って勉強時間を

確保するのはやる気は認められますが

結果的には体調を崩したりして

勉強できなくなっては

元も子もありません

しっかり睡眠時間を取りながら

受験を乗り越えましょう!

 

2022年 9月 1日 単元ジャンル別演習を活用しよう!!!

 

 

 

 

 

こんにちは!!担任助手の加藤ももかです!

夏休みが始まったと思えば、すぐ九月になりましたね、、、。

これから受験期直前ということで、ラストスパートかけていきましょう!

今回のブログでお話しさせていただくのは、東進コンテンツ最強の、

単元ジャンル別演習をどう活用していくのかです!

科目にもよりますが、一つ一つの演習は自分の苦手をピンポイントで抑えているため、

そんなに長時間やるものではありません。

なので私は、世界史の演習などは学校の休み時間にたくさん解いて、

東進に来たら英語や国語の少し時間が必要な演習を行っていました。

単元ジャンル別演習は、莫大な量がありますし、自分の苦手なところしか出ません。

なので、辛いと感じることが多いと思います。

しかし、これを乗り切ることができたら、死角は無くなります!!!!!

たくさんの演習を行った後は、

必ず復習を行いましょう!

この復習が一番大切となってきます!!

アウトプットの中で得た大切な知識を、しっかりとノートにまとめ、

毎日必ずチェックし自分の知識にしていく。

ここまでが単元ジャンル別演習です!

このコンテンツを十分に活用し、来る自身の受験に備え力をつけていきましょう!!!!!