ブログ 2018年07月の記事一覧
2018年 7月 21日 【7/31〆切迫る】高1・2 夏期特別招待講習
こんにちは!平本です!
最近あったうれしいことはサークル内で行われた大会にて、
ベスト5に選んでいただいたことです★
(サッカーで言うベスト11みたいなものです)
今日のブログは
この夏勉強頑張りたい!
受験勉強にいち早く取り組みたい!
といった方々へのお知らせがメインです
ただいま東進ハイスクールでは
夏期特別招待講習というものを実施しています
これは東進の実際の授業を最大で2講座
なんと無料で受けられるものになっております!
ただしこのブログのタイトルにもあるように
〆切が明日7月31日に迫っています
少しでも興味のある方は急いでお申込ください!
下に掲載されているバナーから直接お申込いただけます!
以上平本でした
2018年 7月 20日 明日からいよいよ夏休み!
こんにちは!担任助手1年の小達萌未です
高校生のみなさんは修了式を終え、
明日から夏休み
という人が多いと思います!
普段よりも時間がたくさんとれる夏休み。
皆さんはどう過ごしますか?
東進小手指校は明日からの夏休み期間
朝7時から校舎が開いています?
この夏、東進で勉強して人生を変えてみませんか!
朝7時に登校して夜10時に下校すると
なんと、1日15時間も勉強することができます?
一週間で105時間!!
この時間を活かし、充実した時を過ごしましょう?
以上、小達でした。
2018年 7月 18日 現代文特訓会について!
こんにちは。担任助手1年の佐々木大輔です。最近暑いので部活生は熱中症には気をつけてください!
早速本題なのですが、以前僕が担当させていただいていた現代文特訓会が夏休みにもう一度やることになりました。
今回は担任助手1年の男子全員で担当をしますので、より生徒の質問に対応しやすくなると思います。
扱う問題はセンター試験の2000年から2003年の問題で評論と小説の両方を解きます。センター対策にもなりますので理系の生徒も是非参加してください。
現代文特訓会の参加を機に現代文が好きになり、少しでも安定し点数を伸ばせたらなと思います。
この夏休みで現代文を克服しましょう!
以上、佐々木でした。現代文特訓会でお待ちしております。
2018年 7月 17日 リスニング会始まるよ!
こんにちは?最近フランスパンにはまっている新井です!
今日も東進に来る前に明太フランスパンを食べてきました?
予定がびっしりある受験生のみなさん、ご飯くらいは好きなもの食べてしっかり気分転換してください!
そして今日は小手指校で開催される、リスニング会についてご紹介します!
リスニング会とは朝7時15分よりセンター試験のリスニング問題を解き、手を付けなくなりがちなリスニングを定期的に解くことを目的とする会です!
朝からやることで早起きする理由も出来て、まさに一石二鳥ですね?
音声付きで音読まで行うことで正確な発音を身に付けることができ、発音アクセントの大問1の点数UPにもつながります!
多くの生徒が参加してくれると嬉しいです!
夏休みに入りますので努力量を最大化できるように毎日頑張っていきましょう!
以上新井でした。
2018年 7月 16日 WELCOME 東進!
こんにちは!吉崎です。
今日は海の日らしいです!いいですよね、海。
私は昨日鴨川の海に行ってきました? みなさんも大学生になったら行ってみてください
さて、夏といえば時間がたくさんある。時間があるといえば勉強ができる。勉強ができるといえば東進。東進といえば夏期特別招待講習!!
7/20までのお申し込みで3講座無料体験ができます!!
ちなみに私も高2のとき東進の招待講習を受けていました。
勉強だけじゃなく学校生活の悩みや将来の夢の話などもできてとても通いやすかった印象が残っています。
特に青山担任助手と洗剤の話をしたことを今でも覚えています(笑)
今は担任助手として、どんなことでも相談に乗りたいしお話したいと思っています!
それに、勉強を始めるに早いことに越したことはありません。
高3になって焦る生徒たちを昨年から見てきました。
どうせやるのだから、後悔する前に、早期スタートを切って一緒に第一志望合格を掴みましょう!!
↓?お待ちしております?↓