過去問の進め方 <共通テスト理系編> | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 小手指校 » ブログ » 過去問の進め方 <共通テスト理系編>

ブログ

2023年 7月 1日 過去問の進め方 <共通テスト理系編>

 

皆さんこんにちは!今回のブログ担当のキジです、お久しぶりです!

今回のテーマは過去問の進め方<理系編>になります。

皆さんは過去問ちゃんと解いてますか?実は過去問を解くことは受験勉強においてとても大切です!【超当たり前です(笑)】

過去問は仕上げ!と思ってる方は大勢いると思いますが、確かに仕上げという使い方もありますが、仕上げの準備という使い方もあります。

過去問を解く前に、まず基礎を固める必要があります。その基礎がちゃんとできてるかを確認するために共通テストの過去問を解きます。

共通テストの過去問を解くときはまず制限時間内に解き終わるのではなく、解いた問題を全て解けた状態にすることです。

例えば、英語リーディングを時間内に解き終わる人は少ないと思います。時間内に解き終わるのが難しい場合、無理して解き終わるようにするのではなく、大問6個中4つまたは5つを完璧にするのが大事!

数学も同様に難しい問題などは後回しにして、絶対解ける問題を先に潰しておくのが大切です! 

復習に関しては、自分が解けなかったあるいは微妙に理解できてないところの解説を納得するまで読みまくる!それでも理解できないところがあったら学校の先生や担任助手、または過去問演習講座を取ってる方は解説動画を見るといいと思います!

 

共通テストは国公立志望だけではなく、私立志望にとっても大切です。基礎のチェックや共通テスト利用方式にも使えるからです!

疎かにしないでくださいね!