東進ハイスクール小手指校は「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育目標のもと、全員が前向きに努力できる校舎であれるよう、日々指導にあたっております。大学受験は人生の中で最大の壁かもしれません。しかし、大きな壁を乗り越える経験にこそ成長が待っています。目の前の目標に向かって本気でやりきることで努力の才能を開花させ、大きく成長してほしいです。小手指校は皆さんの努力の伴走者です。スタッフ一同親身み指導し、サポートしてまいります。ぜひ、一緒に頑張りましょう!
小手指校では、週2回ホームルームを実施しています。ホームルームでは今後のイベント予定はもちろん、現役大学生からのキャンパスレポートや受験勉強アドバイス等の情報を生徒に与えています。東進で、小手指校で受験勉強を進め、見事大学に合格したスタッフだからこそ伝えられるその話はまさに目からウロコの内容となっています。制度面でも、学習内容面でも難しい大学受験ではありますが、週間ホームルームに参加すれば、その悩みは解決します。
特別公開授業とは、東進自慢の実力講師が小手指校にて生授業を行なうイベントです。いつもt-PODで見ているあの先生にアドバイスや勉強を教えてもらうことで生徒のモチベーションは必ずアップします。また先生自身の受験体験談など内容盛りだくさんのイベントです。感想を見ても「驚きの連発でした」や「バリバリ勉強する気になりました」といった意見が多数。勉強へのモチベーションを上げる絶好の機会、特別公開授業は小手指校にて定期的に実施しています。
※t-PODとは、toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。
長時間勉強をして、自分の限界を突破する。一人では出来ないことも、仲間と一緒なら出来る。塾内合宿とは、校舎にて英語の学習に長い時間取り組むイベントです。大学受験合格の秘訣は自分の限界を突破すること。それを塾内合宿では体験することができます。また勉強以外でも参加者全員で夢について語り合う場面もあります。将来の夢に向けて、一人だけで努力するのではなく、チームで夢を達成していく。その過程が貴重な機会となっています。