ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 10日 過去問の進め方

こんにちは!

担任助手2年の国谷です!

 

今日は過去問演習の進め方についてお話したいと思います!

みなさん共通テスト過去問は順調に進んでいますか?

HRでもお伝えしている通り、

東進休館日までに全科目5年分やりきることが必達目標になっていますので、

計画的に過去問を進めていくようにしてください!

 

皆さんのなかには、

過去問は実力がしっかりついてから

行うものだと思っている人が多いと思います!

しかし、過去問は

実力をつけるために基礎の勉強と平行してやっていくものです!

実力がある人よりも、まだ実力をつけている途中の人のほうが

過去問演習は効果的です!

 

現役生はなかなか受からないといわれている一番の原因は

時間の無さです。

それを克服するためには質を高めるしかありません。

質を高めるということはつまり

頻出単元を集中的にやることです!!!

その頻出単元を知るためにも過去問を徹底的にやりこんでほしいと思います!

 

過去問を解いていく中での悩みや不安は

受験を乗り越えた先輩である担任助手に相談して解決しましょう!

8月も休館日を過ぎれば残り半分

後悔しないようにするためにも

1日1日を大切にしていきましょう!

 

以上、国谷でした!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 8月 9日 頑張っている生徒紹介!(高1.2ver)

こんにちは!担任助手3年の吉﨑未来です!

じめじめした梅雨が明けて、猛暑の日が続いていますね☀

急な気温変化なので、体調管理をしっかり行いましょう!

(検温も毎日忘れずに!)

 

さて、本日のテーマはタイトルにもある通り

頑張っている生徒紹介!(高1.2ver)

 

今日紹介する頑張っている生徒は、、、、

R・Sくんです!

 

なんと!8月に入ってから、

毎日登校・毎日受講に取り組んでいるんです!

しかも、8/6には高速基礎マスターの熟語を完全修得

(ちなみに、今小手指校で行われているSummer Fesのランキングも現在トップです!)

 

とっても素晴らしい?

夏休み、そして受験勉強のいいスタートが切れていますね!

 

今年の夏休みは例年よりも短いのですが

ここでやるかやらないかが合否の分かれ目です!

ここで一気に努力量を増やしましょう!

 

以上、吉﨑でした!

 

 

2020年 8月 8日 夏休みの目標【相見ver.】

こんにちは!担任助手の相見です!

今日は朝はそれなりに涼しかったんですが

昼になったらやっぱり暑いですね。。

今日はそんな暑い夏

皆さんが参考にできるような夏休みの目標についてお話しします!

8月も中旬に入りますが、

皆さん勉強の進捗はいかがでしょうか??

当初の目標は達成できそうですか??

私の夏休みの目標は

「インターンに受かること」

です。

そう、私もう大学3年生なので、

就活を始めてるんですね。

サマーインターンは早期選考直結のところもあるので

とてもとても重要なのですが、

すでに2つ受かることができたので

とりあえず夏休みの目標は達成できております。

(わーい)

ただまあ、最終目的は就職なので、

これからも頑張らないとですね。

皆さんも8月の23日に模試がありますので

それまでに何をやるか考えて勉強していると思います。

でも実際の一番の目標は

私の就職と同じように

志望校合格」ですね。

この時期目の前のことに集中しがちですが

是非長期的な視野も忘れずに

計画を立ててみて下さい!

以上、相見でした。

2020年 8月 7日 グループミーティングとは!

 

 

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール小手指校2年 圖子和希です!

 

今日はタイトルにもある通り東進の特徴の一つである

グループミーティングについてご説明します!

 

皆さんご存知の通り、東進ハイスクールは映像授業のため、

個人で学習する時間が多いです。

そこで、学力レベルや志望校が近い生徒で少人数グループをつくり、

実際にそのグループが目指しているレベルの大学に通っている

担任助手が担当となって、週に1度ミーティングを行います!

 

目的として様々ですが、主に同じ境遇の生徒同士と交流を持つことで、

お互いに切磋琢磨しあう仲間をつくることや、

実際に受験を乗り越えた担任助手が担当することによって、

学習面だけでなく進路面についても深く考えてほしいといった狙いがあります。

 

今回、8月10日まで延長された小手指校の夏期特別「特別」招待講習では、

一流講師陣の映像授業、東進独自の高速学習システム

「高速マスター基礎力養成講座」のほかに

、このグループミーティングについても体験することができるので、

興味がある方は校舎にご連絡ください!

ご応募お待ちしております。

 

2020年 8月 6日 こうやって勉強した【世界史】

こんにちは!!落合です。

最近とても暑いですね。今日も1日頑張って行きましょう!!

 

今日のテーマは世界史です。

私が世界史をどのように勉強していたかお話します。

(今日は難しい過去問を解く前段階の話です。)

 

①一問一答を解けるようにする。

②細かい流れ、国同士の関係を細かく理解する。

③復習

 

の順で世界史を勉強していました。

 

①②③の効率のいい方法としては、

 

①曖昧な知識のままワークを解くと一問一答でも全然解けなかったりするので、

先に、解く問題の範囲に該当する教科書のページを熟読して、

頭を整理してからワークを解く。 (大体教科書3、4ページ分)

これをすると既に頭に入ってる知識とまだ覚えきれていない部分が明らかになるし、

「あ、これさっき読んだ!」って感じで楽しく問題を解けます。

 

細かい流れは自分で地図を書いて、

「この国がここでこんなことをして、これに対抗してこっちの国がこれをした。」

という感じで色々な国の知識を総動員して、

(図と文字を使って)書きながら、声に出して自分に説明する。

たまに一方的に兄弟に説明したりしていました。笑

「人に説明出来たら、それは自分が完璧にその知識を覚えているという事」

と前に言われたことがあるので、とても良いと思います。

 

③過去問演習などの復習はしっかり時間を取ってしていましたが、

知識レベルの復習は、移動時間や寝る前などのスキマ時間に

②で自分で書いた地図を見ながらもう一回流れを思い出してみたり、

用語を忘れちゃった場合は、学校のノートを見返していました。

 

皆さんも自分に合った勉強の仕方を見つけて楽しく勉強しましょう!!

 

以上、落合でした。