ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 19日 夏休み頑張っている人紹介~受験生ver~

こんにちは!

担任助手2年の国谷です!

 

8月も2/3が終わろうとしていますが

順調に勉強することが出来ていますか?

そろそろ学校が始まるところ多くなってくると思うので

スキマ時間を大切に勉強することができると良いですね!

 

今日は私から夏休み頑張っている人

インタビュー形式で紹介したいと思います!

夏休み頑張っていると言っても様々な指標があると思います!

朝登校を頑張った人毎日リスニング会に参加し続けた人、受講を頑張った人…

全てを表彰することは不可能なので

今回は共通テスト過去問演習を頑張った人を紹介したいと思います!

 

小手指校では、

夏休み中、共通テスト過去問演習向上得点の掲示を行ってきました!

それに関連して、8月1日~8月17日の期間

共通テスト過去問演習による向上得点ランキング第一位の

N・Sさん

インタビューしてみたいと思います!

 

夏休みの目標は何ですか?

夏休み中(8月16日)共通テスト過去問10年分を終わらせる!

 

共通テストを進めるうえで気を付けていたポイントはありまあすか?

英語数学は必ず10年分解き終わるようにしたいと思い進めていました!

英語に関しては速読を意識していたため、1回で問題を解くことを意識していました。

数学は分かるところから解いていくことを徹底していました

 

共通テスト過去問を行って良かったことを教えて下さい!

解いていくうちに慣れてきたため短い時間で解き切ることができるようになりました!

また、いつもは時間がかかっていたところも色々な解法がやっていくうちに身について解けるようになりました。

 

8月模試への意気込みをお願いします!

リーディング・リスニング共に9割超えたい!

第一志望Cライン得点を突破したい!

 

N・Sさんは共通テスト本番レベル模試に向けて

今日も校舎で過去問に勤しんでいます!

 

8月も残り約10日です!

後悔の無い夏休みを過ごすためにももう一度気持ちを切り替えて

最後まで走り切りましょう!

 

以上、国谷でした!

 

2020年 8月 18日 私が東進に入塾した理由【手塚ver】

こんにちは!担任助手1年の手塚です。

 

このような暑い日にはやっぱり辛いものが食べたくなりますね。

自分は暑い日は冷たいものではなく暑い日は暑いものが欲しくなります!

 

さて今日はタイトルにもある通り私が東進に入した理由

について話していきたいと思います。

 

自分は高1の3月に入塾しました。

 

理由は大きく分けて3つあります。

 

まず1つ目の理由として映像授業であるということが大きな決め手でした。

 

自分は野球部に所属していたことから練習時間がとても長く、不規則でした。

 

そのため対面でのリアルタイム授業であると非常に不便でしたので、

自由度の高い映像授業を選択しました。

 

野球部に限らず、部活生は急な予定変更などがあるかと思います。

 

映像授業であると自分の好きなように授業を組めるので

部活生のような多忙な方には映像授業が向いていると思います!

 

②基礎基本の徹底が図れることです。

東進は映像で行う授業に加えて、

高速基礎マスターといったスマホでいつでもどこでも高速学習できるコンテンツがあります。

この高速マスターというコンテンツに惹かれたというのも1つの理由です。

 

③先輩や知り合いがいたということです。

やはり先輩や知り合いがいると塾にも来やすいですし、

よきライバルとして共に励ましあいながら勉強できると思います。

 

是非友達と一緒に足を運んでみてください。

 

 

 

 

以上手塚でした!

2020年 8月 17日 受験生の1日はあっという間

こんにちは!

担任助手一年の島田です!

 

暑い日が続いていますが、

メリハリをつけて勉強に

取り組んでいきましょう!

 

今日は私のこの時期の経験を踏まえて、

受験生の一日について

話したいと思います!

 

勉強をしていると

一日があっという間に感じる人が

多いと思います。

 

私は高校三年生の8月の終わりまで

部活があったので、この時期は

一日一日があっという間で、勉強が見についているのか

不安で焦っていました。

 

時間がない中でも

充実した勉強をするために

意識していたポイントが、

大きく分けて二つあります。

一つ目は計画を立てておくことです

私は一日にやることをあらかじめ決めて置き、

勉強を始めるときは

その中のやりたいものから始め、

勉強に対してやる気が出るように

工夫していました。

(私は計画を時間に区切って細かく立てても、

その通りに進められない性格だったため

このような方法をとっていました)

 

二つ目は、時間を意識することです!

私は問題を解くときに、

時間を計っていました。

時間を計ることで程よい緊張感が生まれ、

集中して勉強に取り組めると思います。

また、入試本番は時間が

限られているので、

普段から時間の意識を持つことは

重要だと思います!

 

受験生の一日は本当にあっという間で

焦っている人も多いと思います。

私もその一人でした。

目の前のことを一つ一つこなして、

少しずつでも前に進んでいきましょう!

 

以上、島田でした!

2020年 8月 16日 共通テスト本番レベル模試まであと1週間

こんにちは!菅原です。

 

皆さん今日から一週間後には何があるかわかりますか?

模試があります!

8/23共通テスト本番レベル模試です。

 

ついこないだ6月の全国統一高校生テストを受けたと思ったら

もうあっという間に次の模試ですね。

試験本番もこうやってあっという間に訪れます。

一日一日を大切にしてください!

 

 

では、今日から一週間模試に向けてこれはやっておくべき!ということを紹介したいと思います。

 

過去問をやりましょう!

皆さんセンター試験の過去問など共通テストレベルの問題を解いたことはあると思いますが、

この機会に改めて解いてみましょう。

模試1週間前なので模試をイメージして緊張感をもってやってほしいです!

 

夏休みで時間もあると思うので一日で1年分解いてみて

セルフ模試を開催してみるなんてことも大アリです。

 

いずれにしても模試の時に久しぶりに解いたという感覚にならないようにしてください!

 

 

準備をしましょう!

模試は試験の練習です。

本番自分の実力を最大限発揮できるように模試でも本番を意識して準備してください!

 

具体的には

会場までの経路を事前に調べておく

勉強に集中できるベストな昼食の量、種類を決めておく

当日の服装を決めておく(着脱しやすい服装) などです!

 

些細なことではありますがどうしたら実力が100%発揮できるかを考えて準備しましょう!

 

 

この一週間やれることをやって、良い結果が出るように頑張ってください!

以上、菅原でした。

 

2020年 8月 11日 家で集中して勉強できない君へ

 

こんにちは!担任助手一年の手塚です!

 

昨日から記念大会ですが甲子園も始まりいよいが来たって感じがしました!

やはり野球をやっていた人間としては夏に甲子園がないとなんだか夏が来たような気がしません!

 

さて本題に入ります!実は明日の12日~14日まで東進は休館日となっております。

⚠電話もつながりません。

ですので全国の東進生は家で勉強しなければならないのです。

 

塾では集中できるのに家だとなかなか捗らないという受験生も多いのではないでしょうか!

 

そこで今日は自分が行っていた家で集中するためのコツを何個か紹介したいと思います。

 

 

第一志望校の校舎の写真を部屋の目立つところに何枚か貼る!

 

やはり家で勉強する場合はモチベーションがなかなか上がらず、だらけてしまうといったことがあるかと思います。

自分もよくありました。(笑)

普段だったらやる気がなくなっても周りに勉強している仲間がいるのでそれを見て

自分も頑張ろう!

と自分を鼓舞し頑張って勉強すると思います。

しかし家だとそれはできません。そんな時に役立つのが第一志望校の校舎の写真です。

自分はこれを見て、ここに行くんだ!と自分を奮い立たせていました。

だいぶ効果があるので非常におすすめです!

 

 

②自分を誘惑するようなものをシャットダウン

 

受験においてスマホというものは1番の誘惑ではないかと思います。

友達からのLINEや様々なアプリからの通知。こんなものにいちいち反応していたらきりがありません。

 

そこで有効なのが親にスマホを預かってもらうということです。

 

お盆休みということで家にお父さんお母さんがいる家庭が多いかと思います。

これをチャンスだと捉え、親にスマホを預けてしまいましょう!

 

 

③家でやらずに集中できる場所に行く

主題とはずれてしまいますが、マジ家で勉強できない!!ムリ~!(笑)

という方は無理して家でやる必要はありません。

 

自分がよく行っていた場所として挙げるとするならば☕カフェ、?図書館です。

 

カフェは少しお金がかかってしまいますが非常におすすめです。

コーヒーを飲んで目を覚まし、涼しい店内でがりがり勉強をする。

受験生にとってこれほど最高な環境はありません。

混雑時などを避け、ほかの人の迷惑にならないようにしましょう。

図書館は静かですし、受験生が周りにたくさんいるのでモチベーションを維持するには最適な場所だと思います。

 

以上三点でした!自分でいろいろ試行錯誤しながら家での勉強をより有意義な時間にしてください!

 

 

 

以上手塚でした!