ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2018年09月の記事一覧

2018年 9月 16日 受験生必見!明日はいよいよ…

こんにちは!中村です!

あ、校舎長の中村です。ブログでは初めて見る人もいるのでは?笑

さて中村がブログということで、

今日は大切なことを発表します!

 

高3生のみなさん…

 

明日は…

 

いよいよ…

 

待ちに待った…

 

”センターリベンジ会”です!

 

ためて、ためて普通の連絡でしたね。

すいません。。。

ということで、明日は8月センター模試のリベンジ&基礎完全完成を目指して、

センター試験のプレテストを実施します。

明日テストをやってるのは小手指校だけ!この機会を最大活用してくださいね!

 

明日の試験に向けてS・Sくんに意気込みをインタビューしてみました!

Q:いよいよ明日はセンターリベンジ会ですね。

A:これまで取り組んできた成果をしっかり発揮できるように頑張ります!

 

Q:このリベンジ会に向けて頑張ってきたことは?

A:何か新しいことよりは、高速基礎マスター講座で単語を見直したり、基礎基本を意識して勉強してきました。

8月模試では、出来ると思っていた部分でやられてしまったので、分かったつもりになっていたところを徹底的に潰しました。

 

Q:改めて意気込みをどうぞ!

A:リベンジを達成して、すぐに過去問できるように頑張ります!

 

S・Sくん、ありがとうございました。明日は頑張ってね☆

 

これからは1日1日が勝負!

基礎の次は、各大学対策も始まります。

まずは明日リベンジを果たして、みんなで次のステージに進もう!!

 

全国統一高校生テストまであと42日!

センター試験まであと125日!

頑張れ!受験生?

 

<センターリベンジ会のスケジュールです。要CHECK!>

地理歴史・公民① 8時30分~9時30分

地理歴史・公民② 9時40分~10時40分

国語 10時50分~11時50分

昼休み 11時50分~12時30分

英語 12時30分~13時50分

英語リスニング 14時00分~14時30分

数学① 14時40分~15時40分

数学② 15時50分~16時50分

理科① 17時00分~18時00分

理科② 18時10分~19時10分

2018年 9月 15日 2次試験に向けて

こんにちは!担任助手の佐藤です!

今日はタイトル通り、国公立向けの勉強法について伝えたいと思います!

まずは3日前の齊藤担任助手のブログを見ることをオススメします!  

国立志望者のセンター対策について

そこで言われてたように、センターレベルはしっかりと身につけておく必要があると思います!

今回はその後のお話になりますが、

まずは10年分以上の過去問を解ききる計画を立てましょう!

当たり前ですが、過去問をやりこむことが大きな鍵になります!

問題の傾向を必ずつかみましょう!

そして、国公立といえば記述式の問題ですね。

減点されない答案を作ることが、最終的な目標になってきます!

その上で必要なのは、第三者による添削です。添削を繰り返すことで、

自分のくせや、やりがちなミスに気付けます!時間はかかりますが、

しっかりと取り組んで、完璧な答案を目指しましょう!

私立の対策も必要ですが、優先すべきは第1志望の勉強です!

まずは、第1志望を固めましょう!

 

2018年 9月 14日 推薦組に申し上げます!

こんにちは!お久しぶりです担任助手2年の吉﨑です!

先週北海道で地震がありましたね。実は私、ちょうどその日の朝に北海道の稚内に旅立っていたんです。

震源地から離れていたので水道は通っていましたが、道内全域停電だったのでライトやろうそくで1日だけ生活しました。

電気がないと本当に困りますね、、

あまり勉強と関係ない話ですが、いつ何が起きるか分からないので被災時の知識だけでもあると違うなと実感しました。

備えあれば患いなしってやつですね!

早い復旧を祈りましょう。

さて、長くなりましたが今回は推薦で大学を決めた人向けのお話です!

まずは大学が決まった人、おめでとうございます!

実際の面接などはまだだと思いますが(笑)

実は私、一般入試ではなく自己推薦入試で大学に合格しました!

一般の勉強もしながら推薦対策もしていたのでかなり苦労しました。詳しくは割愛しますね☺

今回推薦組に言いたいことはただ一つ。

合格した後も勉強しろ!です。

わかります。わかりますよ、遊びたい気持ち。

じゃあなぜこんなこと言うかというと、3つ理由があります。

①努力の癖をつけてほしいから

努力することはなかなか難しいことですよね。でもこの先も努力をしないといけない場面は沢山やってきます。

努力できる人とできない人の人間性の差は大きいと思います。

自分のためにもまずは勉強から頑張ることを続けてみてください。

②今しかできないから

長い人生、こんなに勉強できる時間があるのは今だけです。

もちろん大学でも勉強はしますが、バイトやサークルで今よりは勉強時間が減りますよね。

大人になったとき、あのときもっと勉強しておけばよかったなと思う時が絶対あります。

20歳の私ですらそう思う時があるのですから笑

③できないときの言い訳にしないでほしいから

一般入試組との学力の差は絶対あります。

だからこそ、勉強(特に英語)ができないことを推薦のせいにしないでください。

「私、指定校だからむり~」というセリフを入学後何回も耳にしました。

ふつうにむかつきました(笑)

指定校なら指定校なりに時間はあるので勉強できたはずです。

私は合格した後も東進に通って英語だけでも勉強しました。

 

合格したから勉強をやめていいなんてことはありません!

ぜひ有意義な期間にして下さい。

以上、吉﨑でした。

2018年 9月 13日 頑張ってる生徒紹介

こんにちは!平本です。

先週末サークルの大会合宿に行って来ました。

大雨の中での大会だったのですが、

考えうるアクシデントへの対策を事前に準備しておくのは大切だなと

改めて感じました。

今回のブログのテーマは頑張ってる生徒紹介ということなので

A,Mさんを紹介します!

 

Q,一日どのぐらい勉強してますか

A,通学時間等を含めて3~4時間です

 

Q,今は何をメインに勉強していますか

A,長文問題を読めるように毎日

単語の紙テストと、

高速基礎マスターの熟語750を

一日1ステージ修得

を欠かさずにやっています

 

Q,今後の抱負は

A,英語の長文問題を解けるように勉強を進めてきたので、

次回の模試で長文問題をしっかり解いて、

130点以上取りたい!

 

A,Mさんの今後の活躍に期待です!

以上、平本でした。

2018年 9月 12日 国立志望者のセンター対策について

こんにちは!担任助手一年の齊藤です。

もう半年後にはセンター試験ですね。

みなさんの勉強の進捗はいかがでしょうか。

今日は特に国立志望者向けのセンター対策について書きたいと思います。

東大等の一部国公立大学を除き、大抵の国公立大学では入試に占めるセンター試験の割合は非常に高いです。

かといってセンター試験の対策ばかりして二次対策が疎かになってもいけませんね。

このバランスが非常に難しいですね。

個人差はありますが、一般的にはセンター試験の過去問で志望大学の目標点を越えられるようになってから二次の対策をするのがいいです

結局二次試験も半分以上はセンターレヴェルの問題で構成されています。

よってセンターの問題が満足に解けないようでは二次の対策はままならないでしょう。まずはセンター対策に力を入れましょう。

この時期ではセンターの過去問をとき始めてにがて分野をつぶすのがいいでしょう。

より具体的な話が聞きたい人は遠慮なく担任助手にきいてみてください。

皆さんの成長を期待しています。