ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 290

ブログ 

2018年 8月 24日 2日後はセンター模試!

こんにちは、担任助手一年の佐々木大輔です。

タイトルにもある通り今日でセンター模試まで残り2日となってしまいました。

この模試で目標点を突破することを目指してこの夏を過ごした生徒が多いのではないでしょうか。

僕も去年その一人でこの模試の存在が大きく、終わった直後はかなり燃え尽きてました。

しかし、経験からも言えることは模試の結果で一喜一憂したところで何も変わりません。

悔しがっている暇があるのなら勉強する、喜ぶよりも「勝って兜の緒を締めよ」というように意識することが大事だと思います。

ここまで言ってまさか模試が終わった後に遊ぶようなことをする人はいませんよね?

後悔しないよう明日1日を全力で勉強してください!

以上、佐々木でした!

2018年 8月 23日 センター模試の目標を聞きました!

こんにちは!お久しぶりです担任助手2年お腹弱い系女子の吉﨑です。

先日友達とプールに行く予定だったのに腹痛で行けませんでした。もう私の夏は終わりました。

さて、私の夏は終わりましたが、皆さんの夏はまだ終わっていませんよね!

そう、来たる8月26日センター試験本番レベル模試です!!

ということで今回は高3の女子生徒2人に目標を聞いてみました!

M・TさんR・Kさんです!!

吉﨑「今週末は模試だけど、2人の目標は??」

M・Tさん「日本史を70点以上とります!」

R・Kさん「英語で目標点の7割とります!」

だそうです!

2人は夏期合宿にも参加し、今日も問題を出し合って切磋琢磨し頑張っています!

センター模試まであと3日!!

この模試で結果を残さないといけないことは皆さん重々承知だと思います。

いい緊張感を持って模試に臨みましょう!!

がんばれ受験生!!

2018年 8月 22日 リスニング対策会が行われました!

こんにちは! 担任助手の相見です!

本日は小手指校でリスニング対策会が行われました!

今回のリスニング対策会は、TOEICなどのスコアアップを目的とした方を対象とした

東進ビジネススクールの担当の方をお招きして

リスニングの極意を伝授していただきました!

(ちなみに、講師の方がめっちゃイケメンでした笑)

普通に勉強していてはなかなか対策しにくいリスニング。

具体的な対策から勉強法までみっちり1時間半教えていただきました!

参加者も多く大変有意義な会になったのではないでしょうか!

今回の対策会は8月模試直前におこなわれたので

成果を発揮する場がすぐに訪れます!

今日教えていただいたことを生かして

ぜひ8月模試のリスニングでは満点を!

以上、相見でした!

 

2018年 8月 21日 センター試験本番レベル模試まであと5日!

こんにちは!担任助手の佐藤です!

今日も昨日に引き続き26日のセンター模試についての意気込みを生徒に聞いてみました!

本日の頑張ってる生徒は、、、受験生のK・R君です!

模試の意気込みは?

K君「全教化目標点を越えたいです!」

そのためにしてきたことは?

K君「夏休みは朝から夜までひたすら勉強をしました!」

夏の手ごたえは?

K君「6月の模試で英語が80点くらいだったんですけど、この前のセンタープレで150点取れました!」

最後にひとことどうぞ!

K君「夏の成果を絶対に出します!!」

K君ありがとうございました!すでに夏の成果が出始めてるみたいですね!

本番の目標点達成に期待してます!

以上、佐藤でした。

 

2018年 8月 20日 センター模試まであと6日!!!

こんにちは!担任助手1年目の吉﨑です。

 

皆さん!いよいよセンター模試が近づいてきました!

そこで今日は私の担当生徒のM・Yさんインタビューをしてみました。

 

Q.センター模試も意気込みは??

A.目標点を越える!!!

Q.そのために、センター模試までに何をするの??

A.自分の苦手な分野の大問別をやって力をつける!!!

 

だそうです!皆さんもM・Yさんのように、センター模試まで、

何をするのかを明確にし、取り組んで下さい!

 

ちなみに今日は私の班”とっとこみくりん”のGMだったので、

GM風景をのせますね。

 

 

 

では皆さん、センター模試頑張って下さいね!

以上、吉崎でした。

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!

S