ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 198

ブログ 

2019年 10月 1日 二次私大の過去問をやろう!!

こんにちは!平本です!
とうとう10月ですね!個人的に今週は勉強頑張ろうWEEKです!

期間を区切って、もしくは範囲を区切るとゴールが見えていて
努力が継続しやすいのかなって思っています!

東進生の皆さんは明確に区切られた目標ありますよね!

そうです!

10月10日までに

二次私大10年分一周!
(最近はずっと過去問WEEKなのは内緒…)

ところでどうして過去問をやる必要があるのでしょうか…
どうせできないから。直前にとっておきたい。
そういってやっていない人いませんか?

 

単元ジャンル別演習を取っている人!

今すぐ二次私大の問題をやりましょう!

改めてざっくりと単元ジャンル別演習の説明します!

単元ジャンル別では、AI

あなたの学習履歴と志望校の出題傾向を分析して
学習優先度の高い教科、分野を pick up してくれます!
それによって合格への最短ルートで勉強することが出来るのです!

有効活用するには学習履歴のデータが必要です!

もう一度言います!


単元ジャンル別演習を取っている人!

今すぐ二次私大の問題をやりましょう!


10月10日までに二次私大10年分一周!

頑張ってやっていきましょう!
以上、平本でした!

 

 

 

 

2019年 9月 30日 明日から10月&センターまであと110日

 

 

こんにちは!

段々とめいてきましたね~。

季節の変わり目でもあるので、体調管理を徹底しましょう!

 

さて、明日でセンターまで110日となり、10月に突入します!

勉強は順調に進んでいますか? 

もちろん、進んでいる人もいれば進んでいない人もいるでしょう。

 

しかし両者ともにいえることは、「計画性」を持って勉強するべきである

ということです。

そもそも勉強を頑張るとはという疑問に立ち返って考えてみると

整理がつきやすいかもしれません。

ただ闇雲に単語帳に食らいついたりすることと勉強を頑張ることとを

同一視するのは少々ナンセンスな気がしなくもありません(笑)

 

受験勉強のなにが大変かって、やっぱり

その日に設定されてあるタスクを

すべて消化しきること

だと私は考えます。

しかし、その一つ一つのタスクは

志望校に合格するために緻密に構成されたものである為、

絶対に怠けて疎かにするわけにはいきません

 

だから、必死になるのであり、

 

これがすなわち勉強を頑張るということであると思います。

 

常に冷静さを失うことなく、

「計画性」を持って、この十月を過ごしてください!

 

 

頑張れ!!!!!!

 

 

以上、大吉でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 9月 29日 過去問10年分終わりましたか??

こんにちは!担任助手2年の吉﨑です。

 

だんだん気温もおちてきて秋に近づいてきましたね。

この時期は体調をくずしやすいので、

体調管理をしっかりしましょう!

 

さて、高3生の皆さん!!!

9月末に差し掛かりますが、過去問10年分終わりましたか?

終わったという人!素晴らしいです!

この調子で単元ジャンル別演習をやっていきましょう!

まだ過去問10年分終わっていないという人!

早めに過去問10年分に取り組みましょう!

 

過去問は大学の傾向をつかむ大切なものです。

 

例えば、皆さんがスポーツやゲームで相手に勝とうと思った時、

相手のことを熟知した上で勝負に臨みますよね?

 

大学受験もそれと同じです。

今まで積み重ねてきた基礎を、

演習等を通して知識を自分のものにします。

ただ、これだけでは大学に合格することはできません。

大学のことを知ることが大事ですよね。

その手段が過去問です。

 

だからしっかり過去問10年分をやりきりましょう!

 

以上、吉﨑でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 9月 27日 早稲田って面白い!授業紹介~国谷ver~

こんにちは!担任助手1年の国谷です!

9月も終盤に差し掛かってきましたね!

私の通う大学では昨日で夏休みが終わり、

今日は2か月ぶりに大学に行って授業を受けてきました!

久しぶりに会った友達もいて、

とても楽しかったです!!!

そんな今日は、私の通う早稲田大学の授業についてお話したいと思います!

私は商学部に通っているので、

経済、統計、会計、経営、マーケティングなど

ビジネスに関することを全般的に学びます!

前期で1番面白かった授業はマーケティングの授業です!

内容を少し説明すると、

夏に汗をかいたときに使いたくなるシーブリーズは

売り上げに悩んでいた時期、

「海」「夏」としていた製品コンセプトを「日常」に変えたところ

人々が手に取りやすい商品となり

製品自体は変えていないのに8倍も売り上げが伸びたそうです!

マーケティングの基礎的な考え方について、

このように身近な商品を例に挙げて講義してくださったので

とても楽しくわかりやすく学ぶことができました!

 

あとは他学部の授業なのですが、

過去の月9のドラマを見て教授が「胸キュン」とは何かについて講義してくれるという

とても授業らしからぬものもありました(笑)

 

大学では自分が興味のある学問を徹底的に学ぶことができるので

とても楽しいです!!!

皆さんも大学生になった自分を想像しながら

受験勉強頑張っていきましょう!

 

以上、国谷でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 9月 26日 成蹊って面白い!授業紹介~相見ver.~

こんにちは!担任助手の相見です!

最近の天気めちゃめちゃ過ごしやすくないですか?

湿気がないって最高ですよね!

大学のキャンパスでも

芝生でピクニックをする人たちが増え始めました~。

ですね~。

さて今日はその大学、

私が通っている成蹊大学

お気に入りの授業を紹介します!

その授業とは、、

競争戦略

です!

この授業では、

企業がどのような手段で生き残っているのかを

具体的な例を用いて学びます。

また、最大の特徴は

現実の課題に対して理論がどのように適用できるかを理解する機会として、

実際の企業で活躍しているビジネスマンをゲストに、

プレゼンテーションをしてもらうセッションが設けられていることです!

私はマーケティング起業関連の授業を多く取っているので、

こういったゲストが来てくれる授業が多くあります。

成蹊大学の卒業生は経済界で活躍されている方が多いので

一人一人の考え方がとても勉強になります!

経済経営系に興味がある方は

ぜひ成蹊大学のことを調べてみて下さい!

以上、相見でした!