ブログ
2023年 5月 6日 眠い時はどうするのが正解??
こんにちは!担任助手の山崎です
5月に入って一気に暑くなり
半袖で過ごす日々が多くなりましたね
明日は一気に寒くなるそうなので
体調に気を付けて過ごしたいです!
今日のテーマは
「眠い時はどうするのが正解??」
です!!
このテーマは
私の永遠の悩みでもあります(笑)
正解は人それぞれだと思うので
今回は2種類紹介したいと思います!
①散歩して気分転換
私はこの方法は
一番自分に合っている気がしました!
眠くなったら校舎を出て
周辺を20分くらい散歩していました
英語のリスニング音声を聞きながら歩いたり
英単語を復唱しながら歩いていました!
②10分程度の仮眠
これは聞いたことがある人も
多いと思います!
20分以上寝ると
脳が夜の睡眠だと勘違いして
熟睡モードに入ってしまい
さらに眠くなってしまうので
10分~15分程度の仮眠が良いそうです!
私も何度かチャレンジしましたが
どうしても10分では起きられないという
悔しい思い出があります、、、
この方法を試したい人は
仮眠の前に担任助手に声をかけて
10分前後で起こしてもらう
という方法もぜひ使ってみてください!
個人的に
眠気は受験の最大の敵
だと感じています。
倒せるように頑張りましょう