ブログ
2019年 6月 21日 早期スタートの3ヶ条!!!
こんにちは!担任助手2年の吉﨑です!
梅雨というにも関わらず、とても暑い日が続いていますね
体調管理も受験のうちです!しっかり体調を整えましょう!
さて、いきなりですが、皆さんは
「受験勉強を早期にスタートしたほうが良い!」
という言葉を耳にしたことはあるのではないでしょうか?
耳に胼胝ができるほど聞いた!という人もいると思います。
でも、「なんで早期にスタートするの?」
「まだ高1、2だから受験生じゃない!」
と思ったことはありませんか?
そこで!私から皆さんに
受験勉強を早期にスタートするメリットを
3つお伝えしたいと思います!
其の一
周りの受験生に時間の差をつけることができる!
学力は時間の差です。やった分だけ学力は伸びます。
其の二
部活動等で忙しい中でも、
少しずつ勉強習慣を身につけられる!
早めに勉強習慣を身に付けることで高3生になってから焦らずに済みます。
其の三
基礎を高3生になる前に固めることができる!
早めに基礎を完成させることで、高3生になってから演習に集中することができます。
これらの早期スタートの3ヶ条を知ったら、
受験勉強を早く始めなければならないことが分かると思います!
高1、高2、高3すべてが受験生。
受験勉強を早期にスタートして、第一志望に合格しましょう
以上、吉﨑でした!