ブログ
2021年 11月 25日 この時期の勉強のスケジュール~橋本ver~
こんにちは!
担任助手の橋本です!
寒い冬が近づいてきました。。。
私は寒いのが苦手なので暖かくしてどうにか乗り切ります泣
みなさんも体調には気を付けて、体を冷やさないでくださいね。
今回は私の今の時期の勉強スケジュールについてお話しします!
私は私立文系で
英語、国語(現古漢)、世界史
をやってました!
以下が私の勉強スケジュールです!
朝の1時間で単元ジャンルor第一志望校対策演習の英語1題分を演習、復習までやる。
学校の休み時間は世界史の一問一答と大問別演習をひたすらに解く。
学校以外の時間は東進に行って、併願校の過去問を解いたり、英語・国語・世界史の第一志望校対策演習を全教科解く。
家にいる時間は世界史を教科書を読みながら流れの確認+リスニングを15分以上聞く。
こんな感じで1日の勉強をしていました!
学校に行くまでの電車では自分が忘れがちな
英単語・熟語をまとめたメモを見て確認していました!
1日、1日の1時間1分を大切に、
どの科目にどれだけの時間を使うのか、
1つの教科に偏っていないかを考えて勉強しましょう!!
以上、橋本でした!