ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2018年06月の記事一覧

2018年 6月 30日 大学学部紹介 ~東京大学編~

             

こんにちわ!担任助手一年の齊藤です。

最近は気温が高くて大変ですが、体調管理に気をつけてくださいね。

さて、今日のブログは大学学部紹介ということで、私が所属する東京大学教養学部の紹介をしたいと思います。

東京大学には主に本郷と駒場のキャンパスがありますが、教養学部生は駒場キャンパスに通います。

最寄は駒場東大前という、京王井の頭線で渋谷から二駅の駅で、大学までは徒歩0分!立地が凄くいいですね。

ちなみに大学を周りにはリッチなお家がいっぱいあります。

授業は専門課程に進む下準備となる基礎科目と、各々が好きな科目を選んで履修する総合科目があります。

ほかにも情報や「教養のための身体運動科学」(通称スポ身)(つまり体育)、初年次ゼミナールといったたくさんの授業が走っています。

大学一、二年を駒場の教養学部で過ごした後、「進振り」という進学する学部を選ぶ制度を経て三,四年で所属する学部が決まります。

人気の学部学科、例えば工学部航空宇宙工学科理学部物理学科医学部医学科、に進学するには非常に高い成績が必要になります。

ちなみにわたしは工学部航空宇宙工学科を狙っています。

この進振り制度のおかげで理転、文転も比較的容易です。

まあ、理系から経済学部や法学部に進学するのにはとってもいい成績が必要ですが。

 

それぞれの詳しい話はここではしませんが、興味がある人はぜひ私のところまで聞きにきてください

以上、大学学部紹介でした。

2018年 6月 29日 センター過去問演習

こんにちは!昨日に引き続き本日のブログも平本が担当します

受験生の皆さんからは縁遠い話だと思いますが、

ワールドカップ、日本グループリーグ突破できてよかったですね!

(まさかワールドカップの見すぎで寝不足状態で、

勉強集中できませんなんてことはないよね?)

本日はセンターの過去問演習について書きたいと思います

先日の全国統一テストも終わり、

そろそろ過去問演習に取り組み始める時期だと思います。

そこで、このブログを読んで下さっている皆様には

特別にとても重要な情報をお伝えします。

それは…

演習数と成績の伸びが

見事に比例する

ということです!

なんだか当たり前のことですけどね(笑)

(本当はデータをお見せしたかったのですが、

大人の事情によりできませんでした。ごめんなさい。)

基礎を早い時期に固めて、

今の時期からどんどん過去問演習していくことが

合格への近道です!

この時期の頑張りが合否に大きな影響を与えているといっても

決して過言ではないので、

より一層頑張っていきましょう!

以上平本でした

 

2018年 6月 29日 【6月30日最終実施】6月度個別入学相談会

<<当日予約の場合はお電話下さい>>
受付時間
平日 11時30分~21時
土曜 10時~21時
日曜 10時~19時

 
川越校 0120-104-538
小手指校 0120-104-759
所沢校 0120-104-594
志木校 0120-104-202
東久留米校 0120-565-104
田無校 0120-104-272

 

 

2018年 6月 28日 AMマスター

こんにちは!最近は疲れが抜けきらないことが増え、

自分の体の衰えを実感している平本です

今日は朝活のメリットについて紹介したいと思います。

 

1、朝は集中力が高まる時間

朝起きてからの3時間は脳のゴールデンタイムと呼ばれています。

朝早起きして勉強することで効率よく暗記することができます。

実際、受験生時代の私も普段よりほんの少し早く起きて、

前日寝る前に勉強したことの確認に朝の時間を活用していました。

2、生活リズムが整う

朝活するためには朝早起きする必要があります。

朝早起きしなくてはならないとなると自然と早寝するようになると思います

ということは、朝活に取り組むと、自然と早寝早起きという

健康的な生活を送ることに繋がります。

朝取り組むことが決まっているとダラダラ過ごすことの

防止にも繋がりますよね。

皆さんも朝活に取り組んでみてはどうですか?

以上平本でした

 

 

2018年 6月 27日 大学紹介~明治大学ver~

こんにちは!担任助手1年の佐々木大輔です。梅雨なのに熱いですね…。

今日は僕が通っている明治大学の紹介をしたいと思います!

担任助手2年の新井さんも同じ明治大学に通っているのですが、

学部が違うので同じキャンパスでも視点が違うかもしれないので僕なりに紹介したいと思います。

僕と新井さんが通っているキャンパスは和泉キャンパスといい、最寄り駅が明大前駅で学生街らしく大学に行っている気分はかなり感じると思います。

1,2年生が和泉キャンパスで3,4年生になると御茶ノ水の方にある駿河台キャンパスになります。

明治大学の和泉キャンパスで特にいいことは学食が安くて美味しいところです!

和泉の社という建物は三階建てで最上階にはテラス席もあり、白昼の下で友達と喋ることができます。

また校舎がたくさんあるのですが、特に第二校舎での講義は想像している大学の講義という感じで、かなり雰囲気があります。

上げるときりがないのですが、最後に言っておきたいことは大学はしっかり調べておいてくださいということです(笑)イメージと違うことも多いと思います。

大学選びは楽しいですし、モチベーションにもつながるので真剣に調べて見てください。以上、佐々木でした。