ブログ
2017年 12月 2日 高校2年の冬の努力が1年後の君を変える!!
こんにちは!関谷です。
もう12月も始まり、そろそろ期末テストも始まってきていますかね。
今回こそは頑張ろう!
と張り切っている人も多いと思います(笑)
しかし!定期テストだけに目を向けていてはいけません!
特に高校2年生は
今の努力が受験の結果を大きく変える
ことを知っていますか??
このデータを見てください!
このデータは高校3年の4月の模試で取った点数と合格率のグラフです。
例えば高校3年の4月で合計720点以上取れている人はなんと92.3%東大に合格しています!
これはすごい!
ただし!問題になってくるのはここからです!
675点以上取れている人は7割以上受かっていますが、675点取れていない人は約3割以下しか受かっていません!
つまり高校3年の4月に675点取れているかどうかで合格率が大きく変わってくるということですね!
点数は違いますがコレは東大以外でも同じようなことがいえます!
ここまでで高校3年の4月模試での点数がとても大事ということは分かってもらえたと思います。
ではなぜ高校2年の今が大事になってくるのか。
それは勉強の結果が出るのには時間がかかるからです!
特に数学や国語は何ヶ月も同じ点数が続くなんてこともありますからね…
ということでこのブログを読んでくれている君!
今すぐ本気で受験勉強を始めよう!!
以上関谷でした!