ブログ
2018年 2月 22日 自信の根拠を積み重ねよう!
こんにちは!担任助手3年の青山です☺
今日は雪が降りましたね❄驚きました!
体調管理も大切な受験勉強のうち!
油断は禁物ですよ?
さて、今回は
「自信」についてお話しします!
みなさん、自信を持って受験勉強をしていますか⁇
テストが近づくと不安で…自信なんて持てないよ…?
って人もいると思いますが、
自信を持てないと、
不安になったり、極度に緊張したり、勉強が手につかなくなったり・・・
こんな悪い流れは断ち切りたい!!
自信を持てるということ
=それまでの自分の頑張りを信じられるということ
だと思います?
「あれだけやってきたんだから大丈夫」
そう自分自身が思えたら、不安よりも自信の方が大きくなってくるはず!
もちろん根拠のない自信では困るので…
日々の勉強の中で、根拠を積み上げていくことが大切ですね?
それは、毎日登校をしたとか、毎回の確認テストでSS判定を取ったとか、毎日高速基礎マスターを1000回やったとか…
不安になりそうなとき、緊張したとき、未来の自分が今の自分を振り返ったとき、
「あれだけやったんだから大丈夫」
と、自分自身の頑張りを信じられるくらい
毎日の積み重ねを大切に勉強を続けていきましょう!
以上、青山でした?