ブログ
2018年 1月 29日 私大入試前日お困りの受験生へ
こんにちは!担任助手の福田です!
寒い日が続いてますね!
前日の関谷担任助手のブログにも
ありましたが、
体調管理はしっかりするようにして下さい!!
↓↓↓体調管理についての関谷担任助手のブログはこちらから↓↓↓
体調管理って実際なにやればいいの??
さあ、私立大学の入試が着々と始まっていますが、、、
「えっ、待って・・・明日だ入試・・・」
「前日って何するの」
とお困りのそこの受験生に!
前日のやっておいたほうが良いんじゃない!?
トップ3をご紹介!!
①持ち物確認(受験票・筆記用具・勉強道具はもちろん、カイロ等防寒対策、お昼ご飯(軽食がいいと思うよ)、チョコなどの甘いもの、強い気持ち)
②今までやってきた過去問やノート、単語帳を眺めて、「ああ、自分本当にここまでよく頑張ってきたな」と自分をがち褒めてあげる
③あとは本当にいつも通りで。変に下手なことをせず。今までやってきたことを信じて勉強する。
自分でメンタル強くないなと思うのなら絶対に倍率やネットの意見などを見ない。もし見てしまったとしても信じる必要はなし!!!
是非、参考にしていただければと思います!!!
受験生はどんな結果であれ、泣いても笑ってもあと少し・・・!!
春はもうすぐです。
不安で眠れなかったり、色々考えてしまって集中力が
落ちたりすることもあるかもしれません。
しかし、今まで頑張ってきた自分は必ずいるはずです。
今はただ自分を信じてあげてください
そして、折れそうになった時は
自分が志望校に受かっている自分をイメージしてみてください
自分はあの大学に受かるんだと口に出していってみてください
それから悩んでる時間があるなら勉強しようって思ってみてください
まだまだ出来ることはあります
応援してるよ
頑張れ受験生!