ブログ
2017年 2月 25日 毎日登校!毎日受講!
こんにちは!担任助手の青山です!
今日は国公立入試の1日目ですね!
国公立受験者の皆さんには全力を出し切って頑張ってほしいと思います!
さて、今回のテーマは
毎日登校毎日受講です!
よく聞く言葉ですよね!
ではなぜ「毎日登校毎日受講」が大切なのでしょうか?
まずは毎日登校について!
家だと誘惑が多すぎる…
周りに勉強している人がいないからモチベーションが上がらない…
そんな理由から東進に通い始めた人も多いのではないでしょうか?
少しでも早く受験勉強を習慣化させるためにも
毎日校舎に登校し、勉強を続けましょう!
次に毎日受講について!
先日のブログでお話した
受験までの勉強スケジュールを覚えていますか?
高校3年生の9月までに、全科目全範囲を学習し終えて、大学入試問題が解けるレベルまで学力を引き上げなければいけない!
というものです。
この通りにうまく勉強を進めていくためにはポイントがあります!
それは
高校2年生の3月末までに主要科目にケリをつけておく
ということです!
これも、東進生のみなさんなら聞いたことがあると思います!
そのためにも、毎日校舎で授業を受け、
苦手を潰したり、新しいことを習ったり…
どんどん先に進んでいきましょう!
もちろん、確認テスト・修了判定テストもSS判定にしましょうね☆
毎日登校毎日受講を続けて
着実に成績を伸ばしていきましょう!!