ブログ
2016年 10月 26日 残りの時間無駄にできない!
こんにちは!
邊見海歩です!
あと79日でセンター試験が来るのに全然時間足りないよ〜!!って思ってる方は多いのではないでしょうか??
79日と言うのは全受験者に与えられた限られた時間です。79日をどう過ごすかによってもちろん合否は、変わって行きますよね。
今みなさんは1日どのくらい勉強してますか??
私は7時間勉強していました!
5時30分 起床
ご飯、準備
6時15分 出発
電車(日本史一問一答・単語)
7時 学校
(多目的室で過去問1つ)
8時30分 朝の会
(休み時間10分の中の5分は単語・熟語)
15時30分 学校終了
16時30分 東進登校
22時 東進下校
22時30分 帰宅(お風呂半身浴15分は音読)
復習
23時30分 就寝
というスケジュールを送っていました!
隙間時間がない!自転車通学だもん。という方!隙間時間は自分で作り出すものです。
限られた時間の中どれだけ人より多く勉強出来るか!!また、自分が決めたスケジュールを守り抜くことが出来るか!が大切です。
私は平日最高7時間です。けれど毎日1日も欠かさずこのスケジュールでやることは出来ませんでした。疲れてるから帰ったらすぐ寝ちゃおう。とか休み時間友達と話したいな。など。。自分に甘くなってしまった事もあった。
私はその自分に甘くなった瞬間が受験で難しい問題に当たった時に自信をなくす原因となりました。あの時ちゃんとしてたら、、なんて皆さんには思って欲しくありません!!!!
自分で決めた事きっちり出来たんだから大丈夫だ!!という強い強い気持ちを持って受験に挑んで欲しい。
皆さんの笑顔を見たい。
残り79日!!!どう過ごすかは君次第だ!
頑張れ!!!!!