ブログ
2017年 11月 20日 市ヶ谷キャンパスでの1日
こんにちは!吉崎です。今日は特に寒いですね!
冬って肩凝るから嫌なんですよね…。でも頑張って大学に通っています!
ということで、今回は私のとある1日を紹介します!
6:30 “自分で”起床。最近は布団から出たくないですよね…。
7:35 素早く1時間で準備完了!行ってきまーす!?(電車で睡眠時間確保)
9:30~11:00 1限目:英語 毎回TOEICのリスニングをして、今は3分の個人発表のためにエッセイを書いています!
11:10~12:40 2限:ドイツ語 会話文などコミュニケーション中心の授業です!友達と楽しく勉強できます♪
ちなみに文法の授業は違う曜日に受けています。
12:40~13:30 昼休み 朝お弁当を作れるくらい早起きしないのでいつも大学内のコンビニで買っちゃいます?
たまに友達と外へランチに出かけたりもしています!
13:30~15:00 3限:教養生物学 なんとこの授業先生が歌うんです!正直何て言ってるかわからないんですけど、歌詞カードみながら聞いています(笑)
実は教科書を作っているお偉い先生らしい…。
15:00~16:40 4限:空きコマ 市ヶ谷キャンパスのボアソナードタワーには映画を観れるところがあります!
なのでそこで時間を潰したり、友達と神楽坂でおやつを食べたりしています(^▽^)
また遊ぶだけでなくスタディルームで勉強や課題をするときもあります!
16:50~18:20 5限:倫理学 臓器移植や再生医療についての講義を受けています。
豚の体内に人間のDNAを組み込んで人間の臓器を作る研究がすすんでいるとかなんとか…。毎回ぞぞっとするような話を聞きます。
18:30~ やっと授業終了!でもこのあとはギターサークル!
今は12月8日にある定演に向けて猛練習中です!!
22:30 帰宅 あったかいご飯がまっています。ありがとうお母さん!
1:00 おやすみなさい(つ∀-)
今回紹介したのは1週間で1番疲れる日であり、最も大学生らしい日かな~と思ってチョイスしました☆
実は1限が必修の月曜と木曜以外は全部午後から授業を組んでいます(笑)
大学生は自分で授業を組めるのでいいですね!全休も作れますし!
憧れの大学生活を想い描きながらあと3ヶ月ちょっと頑張りましょう!
センターまであと54日!