ブログ
2017年 11月 18日 大学3年生の1日を紹介!
こんにちは!担任助手3年の青山恵理夏です☺
今回は大学生の1日紹介ということで…
日本女子大学3年のわたくし青山の1日をご紹介します☆★
7:30 母に起こされ起床☀
┃ TVをみながら準備
8:40 大学に向けて出発?
┃ 大学までは2時間…
┃電車で本読んだり?
10:50 言葉と文化アメリカ
英語の文献を読みながらアメリカの食文化等を学びます?
12:20 昼休み☺?✨
┃仲のいい友達とご飯!!
私の友達はほとんどお弁当持参?
13:10 映像と文化?
今期はメロドラマについて学んでいます!
いろいろな時代の映画を観ることができて面白い☆
14:50 ゼミ
文献を読んで話し合ったり、
メンバーそれぞれの研究の発表を聞いて話し合ったりしています!
私のゼミでは全員が必ず発言をするという決まりです!
全員が話すまでは帰れません。笑
学校のあとは友達とご飯を食べたり自由に過ごしています!
今回紹介したのは1週間で1番学校にいる時間が長い日です!笑
私はいま授業や就職のためのガイダンスなど週3日ほど学校に行っています!
大学は自分の好きなことを学べて
自分の好きなように時間を使うことができます⏰
私は大学の授業がないときは
東進にきたり、サークルに行ったり、料理教室に行ったりしています☺
受験生の皆さんも、大学生活を想像しながら受験勉強を頑張っていきましょう?
センター試験まであと55日!
頑張れ!受験生?
以上、青山でした?