ブログ
2016年 9月 28日 大学生は、何でも出来る!!
こんにちは!
邊見 海歩です!
本日は、私のやりたいことについて語らせていただきます。
将来の夢は、小学校の先生になること。
そして最近は、先生になることの他にやりたいことが出来ました。
それは、保健所の犬や猫を救うことです!!
私情のことになってしまいますが、犬を三匹飼っています。
幼い時から犬が大好きでした。三匹中一匹は、里親。もう一匹は、捨て犬です。
もし、里親で引き取れなかったらどこに行くんだろう。捨て犬ってどうなっちゃうんだろう。と、幼い時に興味を持ち、調べたときに、初めて保健所のことを知りました。
殺処分や虐待を受けていた犬、小さくて汚い檻にいる子猫たち。。など
私は、とても残酷なことを知り、心がひどく痛くなりました。今までは、つらくて目を背いていました。
けれど、18歳になり、大学生になり、なにか出来るのではないか。心で思っていても何も変わらない。行動しないと救えない。と思い
大学の後期が始まり、教授にも相談し、個人で保健所の動物を救おうと活動している人がいる。と教えていただき、お会いする予定が出来ました。
自分がボランティアで行ける保健所も探し、徐々にですが動き始めました。
お恥ずかしいことをいいますが、人生一度きりです。
私は、誰かの役に立つ人になりたいと思い教師になろうと思いました。
そして人だけではなく動物のためにも役に立ちたいと思ったのです。
長々書いてしまいましたが、皆さんに伝えたいことは、受験は辛いし大変かもしれません。
でも、その試練を乗り越えれば私みたいにやりたいことがかなう場所。大学にいけます!!!
大学でやりたいことを企画し、実際に行動する。
受験勉強頑張れた人は、大学でも頑張れるはずです。
人脈も広がり、やりたいことが出来る大学。
ワクワクしませんか??
あと五ヶ月楽しいことを想像して頑張っていきましょう!!