ブログ
2016年 6月 27日 受験期の失敗談 ~邊見Ver~
こんにちは!!!
邊見海歩です!
皆さん、昨日の模試お疲れ様でした!
復習どうですか??
復習して出来ないところを出来るようにして少しずつ伸ばしていきましょう!!
さてさて。本題に入りましょう!
私の受験期の失敗談について紹介します。
一番の原因は、
始めるのが遅かった!!!!
高2の冬に東進に入り頑張ろうと思っていたが、
それまでの勉強の穴が大きかった。
穴を埋めるのに必死で、どんどん前に進む仲間たちを見て焦っていました。
だから、
みんなに伝えたい!!
はやく始めて損はない!!!!!!!
二つ目の原因は、
メリハリ!!!勉強だけに集中!!!!
出来なかったことです。
勉強しているときに、勉強だけ考えてクリアにすることで頭に入りやすくなり効率上がると思います!!!
色々不安なことも多いですよね。。。
けれど、どうしよう。って悩んでる時間は成績伸びません。
なら、即行動に移しましょう!!!
そして、試験までの限られた時間。受験生全員に同じだけある時間。
ネガティブになるときもあるかも知れないが、ポジティブにいきましょう!!
自分が、第一志望合格していることを想像してやるのオススメですよ!
次の八月模試に向けて頑張っていきましょう!
明日のブログも見てね!
►►►►►各種インフォメーション►►►►►