ブログ
2018年 1月 28日 体調管理って実際なにやればいいの??
こんにちは!関谷です。
突然ですが、「体調管理も受験勉強のうち」
と聞いたことありませんか??
聞いたことあるけど実際何したらいいのか分からない!
という人は多いのではないですかね。
なので今日は、僕の体調管理の方法について書いていきたいと思います!
まず、体調不良になる原因を考えてみました。
体調不良になる原因は
①栄養不足(過多)
②睡眠不足(過多)
③運動不足(過多)
④ストレス
が思いつきますよね。
ということはこの対策をすれば体調管理は完璧ということですね!
このそれぞれについて僕が受験生のときにやっていた対策は
①栄養不足対策
毎日3食必ず食べる
野菜を多めに食べる
満腹まで食べない
②睡眠不足対策
毎日同じ時間に寝る
7時間半寝る
寝る30分前からスマホなどの電子機器を見ない
朝起きたら太陽光を浴びる(外に出て散歩する)
③運動不足対策
毎日30分のジョギング
寝る前のストレッチ
朝の散歩&ストレッチ
④ストレス対策
勉強を楽しむ
身体を動かす
ポジティブに考える
です!
私大の入試も始まり、今まで以上に体調管理が大切な今だからこそ
すぐに体調を崩してしまう人は参考にしてみてくださいね!
以上関谷でした!