ブログ
2017年 6月 24日 あの頃の私は、、、
こんにちは!最近、寝不足気味の新井です。
つい電車で寝てしまうのですが、静かに寝れているかどうかいつも心配しています(笑)
受験生の平均睡眠時間は5~6時間だそうです!
寝る時間はしっかりとって起きている時間を充実させていきましょう!!
気温が高くなってきたので体調管理もしっかりしていきましょうね!!
さて今日は私の受験生時代のスケジュールを公開いたします!
、、、といいますが私は高2の3月に受講が終わり、そこから6月まで日々やることが変わりダラダラ勉強していました。
早く始めてるし自分は余裕だな~と少し調子に乗ってました汗
9月に猛反省してスケジュール帳を使い始めたのですが、この理由は長くなるのでまたいつかお話しますね!
なので今日は夏休みと9月から受験までのスケジュールを公開します!!
じゃん!
夏休みは初め、上の左の図ようにアウトプットばっかりやっていました。
しかし8月の中旬になっても点数が伸びない。。
原因は基礎の不徹底でした。
そこから上の右のスケジュールで基礎を詰めなおしセンター本番レベル模試で合格点に近づくことが出来ました。
そして9月から!赤本対策をやっていましたが上級レベルの知識のインプットする時間がなくめっちゃあせってました。。
なのでスキマ時間とか休み時間とかご飯食べる時とかに必死にインプットやってました。
朝に学校の宿題をやることは工夫しましたね!!
そんなこんなでなんとか大学に受かりましたがもともと夏に基礎をしっかり固めていればと思います。
私の後悔の1つです。。。
なので夏休みは基礎の徹底に尽くしましょう!!
センター過去問はその進捗確認に使ってください!!
明日はセンターレベル本番模試です!
時間目いっぱいつかって今までやってきたことを出し切りましょう!!
明日のブログは佐藤担任助手です。
お楽しみに!!